MENU
  • 理事長ご挨拶
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 会社概要
  • 卒業生からの推薦 New !!

YN会

  • 理事長ご挨拶
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 会社概要
  • 卒業生からの推薦 New !!

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2020-03-22 / 最終更新日 : 2020-03-23 yn 未分類

『英文解釈教室』(研究社)への導入(第1回 S…V関係)

頭書の通りの目的のために、全12回の講義を予定している。全12回で、それぞれ2-4つ程度の例題(演習問題)を入 […]

2020-03-09 / 最終更新日 : 2020-03-09 yn 未分類

1987年 東京大学 国語 第1問「ヨーロッパの美に」

問題文を掲載しておきます。

2020-03-04 / 最終更新日 : 2020-03-05 yn 未分類

英語で読む愉しみ

原文で読めると、翻訳で読むのの数倍は、面白く読むことができます。もし、あなたが「名作と言われているのに、全然面 […]

2020-03-03 / 最終更新日 : 2020-03-03 yn 未分類

英語が分かるとは(順次決定)

 英語を読んで理解するという技術のレベルには、順次決定(構文を決定してから、それに基づき意味を理解する)、同時 […]

2020-02-25 / 最終更新日 : 2020-02-25 yn 未分類

東大 世界史について

簡易版をpdfファイルにしてアップロードしてあります。ご興味があればご覧下さい。

2020-02-19 / 最終更新日 : 2020-02-19 yn 未分類

君民共治

【焼き直し問題】(オリジナルは「御蔭参り」です) 【問題】 1873(明治6)年、大久保利通は岩倉使節団の欧米 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

東京大学 1988年度 国語 第1問 「演技について」

2023-09-04

東京大学 1993年度 国語 第1問 -「なぜ人は自分自身が無から発生したかのように」 問題文

2023-09-04

1984年 国語 第4問 「それぞれの人間によって微妙に異なる筆跡というものが」

2022-08-30

東京大学 現代国語 第1問「物との結びつきを根本的に」

2022-02-08

東京大学 現代国語 第1問「庭というものは住まいの外にありながら」 問題文 (1990年度)

2022-02-02

東京大学 国語 第1問(現代文)「進歩主義の態度には遊びの要素が少ない」

2022-01-30

東京大学 1995年 国語 第1問 「物との結びつきを根本的に」

2022-01-23

東京大学 1987年 国語 第1問 問題文「美しき人見しものは」

2022-01-17

京都大学 2008年 国語 第2問 「文字禍」 問題文

2022-01-17

英標を読む 第9回

2020-06-21

カテゴリー

  • e-Text
  • YN会とは何か
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Copyright © YN会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.